年末のご挨拶2022。

一気にではなくても、日常が戻ってきています。






まず、今年も1年ありがとうございました。

今年はブログスペースがウェブリブログからSeeSaaブログに引っ越しになりましたが、使い方はほぼ一緒なのでいつも通りに更新しております。

相変わらず暇な人生なんで、趣味に没頭するしかないのですがそんな自分の中の趣味の度合いが今や40%以上になっている「Bリーグ、バスケ観戦」で今年は幸せなことがありました。
我が故郷の宇都宮ブレックスがB1チャンピオンに輝いたのです!
5年前のBリーグ初代チャンピオンに輝いた時は単純に故郷のバスケチームが優勝したってことが嬉しくて、その当時のテレビ放送の録画は今でもハードディスクに残ってます。
でも、バスケのルールもほとんど知らないし、もちろん足を運んだこともない。その後、今は放送していないDAZNでたまになんとなく見るくらいしか興味がなかった。
でも、千葉でブレックスが試合をするというので私より先にブレックスをテレビで応援していた両親や兄よりも先にアリーナに出向き、生Bリーグを体験したのが2019年1月16日(水)。場所は今はアルティーリ千葉のホームになっている千葉ポートアリーナでの千葉ジェッツ戦。

この試合をみて、それまで名前を聞いたことくらいしかなかった富樫@千葉のプレーに魅了され、ブレックスがこの試合負けたこともありますがもっともっと応援したくなり、そこからBリーグ熱が爆発していくことになりました。

18-19シーズンからBリーグに浸かり21-22シーズンだから4年目のBファン歴の今年。
応援するチームが優勝!!2011年にサッカーで応援する柏レイソルが優勝しましたが、それと同じくらいに嬉しかった。


レイソルも相変わらず応援していたけれど、何よりもブレックスの優勝が嬉しかった。

今年1年をひとことで言えばそんな感じです。
でも、HCが交代になり・・・7カ月前に栄光を掴んだチームが見る影もないほどのチームになってしまって・・・。
なんとか奮起を期待して、引き続き来年も応援します!



そんな2022年ですが、来年も今までのようにサッカー、バスケ、ライブを観に行くことを中心に。
たまに趣味の優先度合いが落ちて来た映画鑑賞や御朱印を集めたりもできたらなと。


また、来年もよろしくお願いします!

この記事へのコメント