布袋寅泰のライヴに行ってきました
HOTEI the LIVE 2022 Rock'n Roll Circus " 40th Anniversary Final Party! " / 2022.12.24 sat 幕張メッセ 国際展示場9ホール

人生で初めて、ライブの当日券というものを購入しました。
性格上、行って無駄足になるのは絶対いやなので前売りを買うことに決めている人なんですけど、この日の布袋さんのライブだけは当日券にしました。
というのも、同じ日に茨城県水戸で宇都宮ブレックスの試合があったからです。
24日、25日の土日にブレックスは水戸で試合があるので水戸に泊りがけで応援に行こうかなと思っていたんですね。
会場のアダストリアみとアリーナに行ってみたいということもあって。
一方、布袋さんはもう大好きすぎるミュージシャンですが、この日の会場が幕張メッセのホール・・・。
幕張メッセでもイベントホール開催であれば、運が悪ければアリーナ後方で見辛いってこともあるけど、大部分はちゃんとスタンド席があるので小さく見える云々はあるにせよ、ちゃんと見れる可能性が高い会場。
でも、そこ(「イベントホール」)じゃなく「ホール」はあまり好まない。1~11番でナンバリングされてるよく展示会で使うあのホールです。CDJ、サマソニなどのフェスで幕張のホールでのライブは体験してるけど段差もなく真っ平だから(フェスの場合は後ろの方にすこーーーし段差をつけてたかな?でも、ほぼ真っ平)かなり人の頭が被って見えないこと必至なんですよね。
フェスであれば、エリア内自由なんで自分のベストポジションを探して動けるけど、この日の布袋さんのように「全席指定」だとそれもできない。
布袋さんのファンは布袋さんさながら背の高い中年男性ファンが多いのは熟知しています。
で、私は身長はサバを読むと170と言ってますが、本当は2cmほどそこから低いくらいの若干日本人の平均身長よりも足らない感じの人なので、たぶん見えないじゃないっすか・・・だから、気が乗らなかったんですよね。大好きな布袋さんのライブでも。
一方で同じ日にブレックスのことも考えて、せっかく布袋さんのファンクラブ会員なのに先行で申し込まなかったってことで、超完全に出遅れてるんです、私。
だからね。当日の朝までどうしようかー、水戸に行こうかー、幕張に行こうか―、と迷いに迷ってました。
(布袋さんのこのライブは上記で私が書いたように会場がクソ悪いせいかもしれないけど、チケが余ってるのは知ってたので行くなら当日券という考えでした)
迷った挙句、選んだのは布袋さん。幕張に行くことにしたんです。
というのも幕張は家からも電車で30分程度と近い。(海浜幕張駅まで行けばたぶん20分くらいか?)
なので、万が一完売してもすぐ帰ってこれる。
それに水戸は翌日25日に行くことがチケを購入していて確定している。
そんなこともあり、幕張メッセへ!
チケよりも先にまず、13時から開始のグッズ売り場の待機列に11時45分くらいに着く感じで並ぶと100mくらいは列が出来ていたかな?でも、開始まで1時間を切る12時すぎになるとあれよあれよと人が集結し、あっという間に大行列!列整理の第一列目に私はなんとか入れたんですけど、150mくらいのグッズ列は6列くらいになってたかな?発売開始時間くらいには。
すぐ買えて、じゃあ当日券並びますか!・・・となるも、「当日券」というのがどこにも出ていない・・・。
ツイッターやHPにも会場で開場の30分前から販売開始と書かれていてもその気配がどこにもない!
スタッフ2名ほど当日券に聞いて聞くも1人は「15時近くなったらこの辺に設置されるのでそれまでお待ちください」といえば、もう1人は「あちら(関係者受付)の方に15時近くなったら設置されます」というのです。どっちに居ればいいんや・・と。
実はネットでは当日券は朝から普通に買えました。ローチケ、e+、ぴあ、ticket boardと。発券はもちろん電子チケ。
でも、それをスルーして会場での当日券販売に賭けようとしたんです。というのも、当日券は私は今まで買った事ないんですが、いろんなライブのいろんな声を聞くと当日券の方が神席だったという話をよく耳にする。
それに賭けてみようかと。また、せこい話ですが、会場の当日券なら手数料はかからないだろうと。
だから前売りより500円アップする当日券。実質、前売りでネットで買う時の手数料を加えた金額と大差なく買える。ということもあって、会場の当日券目当てでした・・・でも、待てど当日券準備する気配がない!
開場まで1時間をきった14:30ごろ。コンコースをうろうろしていると、ようやく当日券の紙が掲示された!

この写真の紙なのですが・・・「んんん?」
開場時間から販売?????30分前と発表してたのは????
で、QRを読み込めってことは会場手売り当日券は無し?????
「え~~」と失礼ながら騙された!と思い、開場時間の販売前ではあったけど、そのQRにアクセスすると・・・・もう発売されているやんか・・・。しかも、普通に朝から売ってるローチケの当日券販売ページと同じ・・・・。
ひでえよ、2時間くらいなら待つつもりでいたのに・・・。
と、それを見てすぐ、tikcet boardでネットでチケを購入・・・。10500円に加え、予想通りネットなので手数料が550円かかり、11,050円・・・。
するとその購入後、すぐ・・5分後くらいかな?入場口の左端にそそくさと当日券販売コーナーをスタッフが設置しはじめる・・・。
「はぁ???????????????」あのローチケQRはなんなんだよw
判断が裏目裏目に出てきて、もうなんか色々萎えて来た。
自分が悪いのかもしれないけど、スタッフもちゃんと情報把握してくれよ・・・。
そして、裏目はさらに続く。
当日券で買ったチケ。なかなか席番が出てこない・・・。15分くらい待っても出てこない・・・。
いや、なんのためのネット販売なんだよw その場で配席して教えてくれよ・・・。
もしかしたら、このまま開場時間まで出てこないのでは?と思ったので、入場口の右端にあったticket board(以下、チケボ)の問い合わせ窓口へ。
すると、何かエラーか何かあったのか結構時間を食った。その結果、結構待たされてやっと席が表示された・・・。
もう、水戸行けばよかったかなー。。。
開場してすぐ入場。Aブロック20列、Bブロック19列、一番後ろのCブロックが16列だったかな?と設置され、Cブロックの端の方のブロックでした。でも、前から5~7列目くらいで後ろの後ろってわけでもなかった。すると、開始まで1時間30分もあるのにこんな早い入場なのに隣に若い兄ちゃんがもう既に入場していて座ってる。
どうやら1人のようだけど、開始までの長い時間この兄ちゃんとぺったり一緒に待たなきゃいけないのか・・・。でも、向こうにしてみたら私のことを「おっさん、早く来すぎだよ・・・もっとどっか行ってからコイや」と思ってるでしょう。きっと。
でも通路を横に3番目だったので、前の人のポジション次第ではすぐ横に通路のスペースがある分、見やすいかも?と思っていると、前に来た客は男女3人組で1人は背が高い強面のオッサン、もう1人が背がチビの丸坊主のオッサン、そしてもう1人が強面さんの嫁か彼女か知らないけど、天童よしみみたいなチビのおばさん。
そして、私の視界を遮るように強面さんが着席・・・。
しかも、時間を潰すために座ってずっとスマホで見ていたブレックスの試合もボロ負け中という・・・。
現地に行って応援しているブレックスファンの同士には失礼ながら誠にに申し訳ないけど、その展開を見ていて泊りがけで水戸に行かなくてよかったとは思ってしまっておりました。
気になる視界は・・・始まってみなければわからない。
ってことで、開始前に謎のピエロが客席に花を配りながらステージに向かって歩いていき、その流れで客電が落ちて17:06。ライブがスタートする。
1曲目は「CIRCUS」!!
ライブタイトルから想像できたけど、いきなり来たかと!それまで色々モヤモヤしてたものが一気に晴れる瞬間でもありました。
そして気になる視界は・・・。正直、前のオッサンが被ってきて邪魔ではあるけど、少し頭をずらせば見れないこともない。
ホッとした。
でも、すぐ連れの小さい女性が夫?に見えないと言ったのかわからないけど、位置を交換!
その彼女は通路から2番目なので、視界を遮らない位置取りが出来るところに。
そしてそして、背が小さいその女性が斜めに入った事でそのおかげで私の視界はバッチリ確保できるように!!!
マジでサンキュー、よしみちゃん!!!!!
そこからだね。続く、サイバーシティでも一気に天井ぶち破るほどのテンションに!
この日どうするか迷って、辿り着いた幕張でも1つ、2つ空回りやトラブルがあって。
ライブ開始直前まで来なければよかったかな・・・と思ったところもありましたが、全部吹っ飛んだ。
来てよかった。本当に。
ライブは布袋さんにしては珍しくスクリーンにイメージ映像を出しながら歌い、そしてところどころ現れるピエロのパフォーマーのパフォーマンスも素晴らしく、このステージを華やかにしてくれていました。
曲は・・・事前にリクエストなどを募っていた割にはレア曲は少なかったかなと。
布袋ソロでは初めて聞いた二人のAnother TwilghtとECのDESTINY ROSEくらいかな。レア感あるのは(インスト曲除く)。
まあでも、かなり楽しい2時間30分になりましたよ。
ラストがミラーボールというインスト曲だったのも意外ですけど、それも締めにはなんか相応しい感じもしましたね。
これで本当に2022年のライブは締めとなりましたが、結果論で言うと・・・行って良かった!
今年もいろいろライブ行きました。
もう1月に1本以上という変なこだわりも無くしたので、気軽にライブを楽しんでいきます!
今のところ1月は何もなくて2月に4本も入ってます(笑)
来年もいいライブに出会っていきたいですね!
追記:
この後にこのライブに足を運んだという最近連絡取ってなかったライブ友から連絡が入り・・・。
事前に連絡もなかったので会場で会うこともなかったんですが、ここ最近体調がよくないみたいで心配。
来年は機会があれば久しぶりにお会いしてみたいですね!
17:06 start
19:37 end
01.Circus
02.サイバーシティは眠らない
03.BE MY BABY
04.サレンダー
05.BAD FEELING
06.GUITARHYTHM
07.YOU
08.ラストシーン
09.Deja-Vu
10.ANGEL WALTZ
11.FLY INTO YOUR DREAM
12.Medusa
13.Give it to the Universe
14.二人のAnother Twilght
15.C'mon Everybody
16.GLORIOUS DAYS
17.POISON
18.MERRY-GO-ROUND
19.LONELY★WILD
アンコール
01.DESTINY ROSE
02.バンビーナ
MC
03.Dreamin'
04.Still Dreamin'
05.MIRROR BALL
この記事へのコメント