2022.10月劇場鑑賞分映画感想映画
①『哭悲/THE SADNESS』、②『線は、僕を描く』、③『TITANE/チタン』
今月は3本。
うち劇場鑑賞はたったの1本。
でもでも、『仮面ライダーW』の続編作品になる『風都探偵』と言うアニメを見るために再加入したU-NEXTで
見たいと思っていた作品が月額以外に費用も少しかかるものの見ることができたので
今回は『哭悲/THE SADNESS』と『チタン』を鑑賞。
両方劇場行こうか迷ったほどだったので凄く嬉しかった。
なお、月額会員だと1200円分の無料チケがあるので、その中でこの2作品見ることが出来たしね。
『風都探偵』は10月で1期が最終回になったけどこのまま継続してもいいなーと思ってる。
スクリーンじゃなくても「見たい」映画がすぐサブスクで見ることができる。
これは少しお金がかかっても幸せなことです。
なのでサブスクで「見たい」映画を少し漁っていこうかなーと思ってます。
(主に年内公開映画)
もう恒例企画としては一昔前よりはかなり薄い企画になってるけど、今年も映画のベスト・ワースト5はやります。
一応、50本越えたので。
(53)『哭悲/THE SADNESS』(2022年7月1日公開)
10/16 U-NEXT にて鑑賞
★★★★★★★★★★ ★★★★★☆☆☆☆☆(15)
・・・
U-NEXTのツイートで知り、そのまま眠い目をこすりながら有料鑑賞。
うん、予想通りぶっ飛んでてよかったけど、期待が過ぎたためか少しマイナス。
(54)『線は、僕を描く』(2022年10月21日公開)
10/29 イオンシネマ市川妙典 にて鑑賞
★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★☆(19)
・・・小泉監督の「澄んだ」空気感のある作品大好きです。
(55)『TITANE/チタン』(2022年4月1日公開)
10/30 U-NEXT にて鑑賞
★★★★★★★★★★ ★★★★☆☆☆☆☆☆(14)
・・・これも見たい作品でした。
間違いなく一昔前に鑑賞したら「カルト映画コーナー」紹介でしたね。
この記事へのコメント
「アイ・アム まきもと」…先月熱く語ったので私の感想は省略…。
でも後程鑑賞した妻は「おみおくりの作法」未鑑賞の為、主人公が
亡くなったのにほぼ誰も気にかけなかい点を疑問に思ったようです。
あと地元ロケなのでイオン三川はワンピ抜いて常に動員1位ですよ。
「RRR」…当選券で1人鑑賞(1回目)。とにかくパワフルな作品で
アクションもダンスの身体能力の高さが凄まじい!人間ドラマも
秀逸で主演二人が友情か任務か葛藤する場面も感涙です。
3時間ありますが没頭してあっという間でした。必見ですよ♪
「線は、僕を描く」…家族鑑賞。家族が横浜流星と清原果耶の
大ファンでもあり神配役と言ってました(^-^) 小泉徳宏監督作は
「ガチ☆ボーイ」以来の鑑賞(ちはやふる→未鑑賞…)ですが、
光と音楽の使い方が秀でており、水墨画に関わってからの
各人の心の成長を素直に描かれていて好感が持てましたね。
「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ-
冥き夕闇のスケルツォ」…1人鑑賞。前作に引き続き
安定の面白さです。近未来設定が現在に追いつきました。
続編ありそうなので引き続き応援していきたいですね。
「RRR」…当選券で1人鑑賞(2回目)。再見なので見方を変え、
映像テクニックや絵コンテ等裏方を想像しながら鑑賞です。
2回目でも圧倒的なスケールに打ちのめされました…。
是非とも鑑賞をお薦めします♪
※11月は「すずめの戸締まり」「転生したらスライム
だった件 紅蓮の絆編」位しか無くまた少な目かも…です。
(^-^)
「タイヨウのうた」以降、小泉監督好きで。どんどん新作出してほしいんですけどね。
今月は3本。ほんとはもっと見たいんですけどね・・・。
でも、すずめの戸締りはもう予約しました!