B1リーグ2021-2022 第34節 横浜ビー・コルセアーズvsサンロッカーズ渋谷
横浜ビー・コルセアーズ 65-86 サンロッカーズ渋谷(2022.4.27 wed)横浜武道館

先週、実家の両親・兄がブレックスアリーナで宇都宮ブレックスと川崎ブレイブサンダースの試合を見てきて、そのいい試合で勝ったけれど、「平日」「宇都宮開催」ということで、当然普通に仕事をしていて千葉住みの私は”生”で観に行って無く、その代わりにバスケットライブで見て羨ましく思い「いいなー、俺もなんか生で見に行きたい!!」と思って、そんなノリで横浜ビーコルとサンロッカーズの試合を観に行ってきました!
サンロッカーズ、生観戦7連敗も止まるか?!というところも個人的には見どころ!
場所は今月上旬にB3を見てきた横浜武道館。
関内駅からもすごく近く、かつ新しいアリーナだから綺麗。
キャパはMAXで3000人くらいなので、非常に狭い。そのためだからなのか、全員配布のTシャツを作った分を乗せてるのかわからないけど、正直ちょいチケは高め・・・(苦笑)
横浜エクセレンスの試合を見た時とほぼ同じ席だったけど、4,500円もしました・・・このアリーナではいっちばん遠いような席だったんだけどもね。まあ、Tシャツ代だと思っておきます!
今期、ビーコルのホームゲームは2回目だけど、前回はブレックスとの試合で場所は横浜国際プール。
両方とも駅から近いのは本当にいいね。
やっぱりB1だとB3よりも1000人も上乗せして集客できて、そんな中でティップオフ。
最初から渋谷が攻めて8-0とリードする。
というか、横浜のファウルが目立ったかな?
この出だしも最初渋谷が2点入れて、ちょっと目を離した隙にその直後に渋谷にフリースローが与えられていて、いつのまに?という感じだった。
それでも、中盤にビーコルも追い上げてきて1点差まで詰め寄ったところもあったんですが、渋谷が突き放し終わってみれば21点差でフィニッシュ。
これで、サンロッカーズ生観戦個人的記録で初勝利!
(通算:1勝7敗・・・・)
サンロッカーズは21-22シーズンは恐らくこれでラスト。
来年はもっともっとサンロッカーズも見に行きたいです。
そして、ビーコルも雰囲気好きなのでもっと見たいですね。
両チームとも、また来シーズン!!
この記事へのコメント